Sweet Your Heartトップページに戻る

Z-BBS MarkII

74492
コアなDTMサイトの掲示板
名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

元日更新 - づぅ URL

2025/01/01 (Wed) 15:52:33

今年もよろしくお願いしますmm

新年最初は久々に歌モノです。毎度おなじみ(といっても
かなり久々ですが)zacobusさん作詞に曲をつけてみました。

オリ曲は最近マイナー調が多かったんですが、今回は比較的
明るめです(-v- 

ではでは、ゆったりお楽しみくださいmm

Re: 元日更新 - まー爺

2025/01/03 (Fri) 19:37:01

明けましておめでとうございます。
久々のコラボですね。

暖かい声での歌い上げ、日常の中で幸せを感じる瞬間。
じ~んと来ます。
サビのハモリも美しいです。

曲の方もギターソロを始め
構成がしっかり歌を意識したものになっていて
主役を惹きたてているのが素晴らしいです。

Re: 元日更新 - づぅ URL

2025/01/04 (Sat) 20:59:30

今年もよろしくお願いしますmm

歌詞からするとほんわかした雰囲気なので、曲の方にもそれを
反映したつもりです。。

てか、歌モノに関しては前のコラボからは10年くらい
経ってるので、その間にボカロの表現力がかなり
進化してるなぁとミックスしてて一人で感心してました(-v-

DTM的2024年総括 - づぅ URL

2024/12/29 (Sun) 15:03:20

今年も終わりますねぇ・・・前半はマンボウアレンジ、後半は
オリ曲とクッキリ内容の分かれた一年でありました。

オリ曲の制作ペースは現状(例年になく?)順調です。
いつも大体2~3曲作ると停滞するんですけどね・・・もっとも
作りかけの補完というスタイルは相変わらずですが。。

あと一点重要?なお知らせですが、サイトのURLが変わりそうです。
レンタルしてるスターサーバーさんが新サービスに移行するとかで、
今の無料サービスが来年3月末で終了なんだそうで。一応新たな
サーバーは取得したんですが、データの移行がなかなか面倒ですね(--

ともあれ、来年もよろしkお願いしますmm

Re: DTM的2024年総括 - まー爺

2024/12/30 (Mon) 13:29:33

今年も1年ありがとうございました。
またしてもサービス終了の波が来ましたか。
維持するのも大変な時代になってきましたね。

でも自HPっていつでもそこにあるという
実家のような安心感があっていいなぁと思います。

SNSはもちろんYoutubeやブログって
新しい出会いはありますけど一過性的な所が強く
地に足が付いてない感じがします。

なにはともあれ、来年もどうぞよろしくお願いします。

Re: DTM的2024年総括 - づぅ URL

2024/12/30 (Mon) 22:28:22

こちらこそお付き合いありがとうございますmm

SNS全盛期にあって、もう個人のHPなんてどうなのよ?
って感じですけどねぇ。。でも個人的にこっちの方が
性に合ってるので、フリーのレンタルサーバーが
ある限りは続けますよ(-v-

マンボウ完結編 - づぅ URL

2024/12/17 (Tue) 21:06:42

スペースマンボウアレンジに全曲出揃いました。

ページにも書いてますが、やっぱりこの時季
なんですよエンディング曲は(-v-

そんなわけで約1年かけて掲載してきました
アレンジ版は今回で完了です・・・最後は随分と
引っ張りましたがね(--

次なるゲーム曲アレンジは全く考えてません。。
いつか言ってたFCの某スポーツゲームも構想だけ
あって1ミリも進んでないし。。

しばらくはオリ曲を出していくことになるかと。


Re: マンボウ完結編 - まー爺

2024/12/22 (Sun) 15:54:26

マンボウ新品で買ったはずなんですけどね…。
その当時の事まるで思い出せません。
年末発売だったんですね。

ついに完結。
アレンジは基本原曲を沿っていますが
ドラムの入りを原曲と変えてることで実演奏感がありますし、
サビの4小説目に追加したグリッサンドがグッと心を掴みます。
ほんとにこの時期にぴったり。
豪華なパート割と中低音に寄せた音質で優しく包み込んでくれます。

年内最後の勤務週の通勤をこれ聴きながら乗り切ろうと思います。

Re: マンボウ完結編 - づぅ URL

2024/12/23 (Mon) 21:22:43

毎度ありがとうございますmm

私も発売日に買いました・・・が、エンディングに
到達したのは年明けくらいでしたか。。

さておきアレンジ版、サビのグリッサンドですが、実は元曲にも
入ってますmm ただアレンジの方が1オクターブ高く、
かつ上がり幅も広いので結構目立ってますね(ーv-;

Re: マンボウ完結編 - まー爺

2024/12/25 (Wed) 20:55:11

>グリッサンド
 え”っ!?うそ~んと思いながら
 でもづぅさんが言うなら間違いないと
 原曲聴くもののスピーカーでは解らず
 ごにょごにょして確認したら
 は・・・入ってる!!
 確かにオクターブ低くて音量も抑え目
 そして上がり幅も少なめなので
 今の今まで気づきませんでしたw。
 35年越しの真実という感じです(谷;。

 ほんと作曲者のTECHNORCHさんに
 聴かせたいアレンジに仕上がりましたねぇ。

Re: マンボウ完結編 - づぅ URL

2024/12/29 (Sun) 14:37:32

>続・グリッサンド
元曲の最も目立たなくしてる要因は、サブメロディの音と音色が
同じか非常によく似てることですかね。もしかしたらサブメロと
セット?なのかもしれませんが。。

危険な更新 - づぅ URL

2024/11/29 (Fri) 23:04:15

夏場に作ったロック系の3曲目です。

テーマは新譜部屋に書いた通りですが、思い通りに
行かなくても負けずに(--

ロック系の残り1曲はまた追々・・・てかマンボウ
アレンジの更新が完全に止まってますが、時季的に
そろそろ完結したいと考えてます。

ともあれ、幸運を祈りつつお楽しみくださいmm

Re: 危険な更新 - まー爺

2024/12/07 (Sat) 22:33:30

■DANGEROUS TODAY
 出だしからインパクトありますね。
 パワーが凄い。
 苦難に真っ向から立ち向かってゆく感じが出てます。
 
 今回は特にスネアが重い!。
 最近なにげにスネアを話題にする事多かったんですが
 自分ベース以上にスネアの音に惹かれる種族だと
 再認識しました。

 サビ等で繰り返しているメロディも相まって
 私の中ではトレーニングするボクサー
 という感じです。

■マンボウ
 なかなか公開されないな~と思いつつも
 残ってる曲考えれば
 年末にリリースのがピッタリとも言えますね。

Re: 危険な更新 - づぅ URL

2024/12/09 (Mon) 20:36:45

毎度ありがとうございますmm

>でんじゃらす
スネアドラム、私もその曲の雰囲気を決定づける重要な
要素の一つだと思いますね。これがビシッと決まると
制作意欲もアップするものです(-v-

で、前にも書いたんですが、インテグのフィルター設定を
弄ることで結構ヘビーというか、響きの良い音色を作れる
ことに気づきました(! 

インテグは全体的に軽めのドラム音色が多いので、
この手法は今後も多用していくことになりそうですmm

>マンボウ
ちょいと引っ張りすぎですけどねw でも発売時期から
するとやっぱり今頃がピッタリなんですよねぇ。。

厚かましくもトウコウ! - びぃ URL

2024/12/05 (Thu) 12:37:15

だいぶのご無沙汰ですが、いきなり例のところに投稿させていただきました。よろしかったらお聞きくださいね。
最近はPCの前にゆっくりす悪時間がなくてスマホで制作が多いです。さすがにボカロの入力のみはPCですることが多いですが。。
スマホでbandlabというアブリつかってますが無料でかなりのことができます。この曲もオケはbandlabで作ってます。

Re: 厚かましくもトウコウ! - づぅ URL

2024/12/06 (Fri) 21:10:38

聴きました。爽やかですねぇ(-v- てか最近のボカロって殆ど
聞いたことなかったんですが、昔に比べると随分と音質が向上してますね(!

秋晴れの更新 - づぅ URL

2024/10/14 (Mon) 06:04:24

まだ暑い日もあるねぇ(--;

オリ曲が調子づいてきました。相変わらず作りかけの
補完ですが、掘り返すとなかなか面白いのがあって、
制作意欲を刺激されます・・・何という自己解決感w

ともあれ、ひとりきりでお楽しみくださいmm

Re: 秋晴れの更新 - まー爺

2024/10/27 (Sun) 15:07:57

■君のいない一週間

 Lo-Fiといい音色といいあの頃のMU引き継いでますね~。

 秋って涼しくなってやっと色々できるかも~と思いきや
 空気から寂しさを感じ
 日々に追われ
 まさにこの曲のような心境です。

 アウトロはフェードアウトかと思いきや
 「最後まで飽きさせない展開」の要素として
 バッチリ〆てきましたね♪。

Re: 秋晴れの更新 - づぅ URL

2024/10/28 (Mon) 20:42:32

毎度ありがとうございますmm 

アウトロのフレーズ、最初は1回だけでしたが、ちょっと
物足りなかったので3発(!)にしてみましたw

昔はアウトロに結構悩んだりしてたんですが、最近は結構
楽しめてる感じがします(-v-

秋雨の更新 - づぅ URL

2024/09/28 (Sat) 21:09:18

やっと暑さも一段落してきました。

ということで、梅雨時ではなく秋雨のこの時季に出す
雨曲です。元はだいぶ前に1コーラスほど完成してた
ものを毎度おなじみ補完しました。

ちなみに前回までのロック系はあと2曲残ってますので、
それはまた追々。。

ではでは、しっとりとお楽しみくださいmm

Re: 秋雨の更新 - まー爺

2024/09/29 (Sun) 13:43:44

■MOVING WIPER

 前回までとガラッと雰囲気変わりましたね。
 
 このメインの音の影響と思うんですが
 DSとかの携帯ゲーム機のメニューで流れてそうな
 ほっと落ち着くオサレBGMな感じがあります。

 が、そこはやはりzookunさん。
 しっかり盛り上げるところで盛り上げてるので
 情景が浮かんできます。

 リズムは軽めなのにベースは結構どっしりしてるので
 全体的なバランスというか空間がいいなぁ…と。
 エレピのコードが活きるのもそこにありますねぇ。

 間が空いてるのもポイント高いです。

Re: 秋雨の更新 - づぅ URL

2024/09/30 (Mon) 21:14:48

毎度ありがとうございます。

ベースはいつぞやの「DIRTY JEWEL」のリメイクでやった
アンプシミュレーターに通すアレです(-v- 

メロが結構控えめなので、逆にバッキングが目立ちますね。
↑のベースも件のエレピもパターンの変化やフィルはだいぶ
練りこみました。。

続・残暑の更新 - づぅ URL

2024/09/04 (Wed) 21:34:31

朝晩はいくらか過ごしやすいですが。。

ということでまさかの連続オリ曲アップです。前作が
良い呼び水となってくれました。

昨年のひとりロックフェスタはリメイクでしたが、
今年は新作で押しまくりますw

ではでは、休み明けにお楽しみくださいmm

Re: 続・残暑の更新 - まー爺

2024/09/08 (Sun) 14:32:06

■RESUME FIGHT

 づぅさんのこの曲調でスラップは目新しいですね。
 新しい季節を迎える感じがよく出てるなぁと。
 1:24辺りの力強いスネアがたまらんです。

 ギターはフィードバック含めパワーが違いますね。
 倍音が気持ちいいですわー。

 ギターソロやBメロで半音ずつ上がるまたは下がる
 コード進行もあるので飽きも来ないです。

 ストリングスがMUからSCになってきたのは
 インテグの音の輪郭がクッキリしてるので
 バランス的に柔らかいSCがマッチするのかな?
 と推測しました。

Re: 続・残暑の更新 - づぅ URL

2024/09/10 (Tue) 21:22:40

毎度ありがとうございますmm

ドラム、とりわけスネアはフィルター設定を弄ることで結構
響いてくれることに最近気づきました(-v-

ギターに関してはサイド&リード共にほぼインテグで固定に
なりそうです。。MUはまだ例のマンハッタン系が使える場面は
ありそうですが、SCの出番はもう無いかも(ー。ー;

で、そのSCストリングスですが、おそらくそんな感じかと。
まぁ以前はこのマイルドな質感があまり好きでは
なかったんですけどねぇ。。

Re: 続・残暑の更新 - まー爺

2024/09/11 (Wed) 20:04:02

ですよね。
づぅさんの過去曲は結構ストリングスのエッジが効いてますもんね。
歳を重ねて食の好みが変わったとかに近い気がしますな~。
私で言えばソプラノサックスは断然MU!と思ってたのが
SCええやんってなったかのようなw。

ともあれ、インテグ。まだまだ発見がありそうですね。

その残暑はいつまで - づぅ URL

2024/09/15 (Sun) 08:23:01


>続ストリングス
嗜好が変わってきたというのはあります。全体的に
柔らかめな音色がしっくり来るようになってたかなぁとw

残暑の更新 - づぅ URL

2024/08/15 (Thu) 06:52:07

ということでキッカケが見つかったオリ曲ですw

連日の暑苦しさをイメージして作り始めました。
リズム隊は確かにそうなんですが、メロディがかなり
ポップなのでだいぶ中和されちゃってる感じですね。
まぁこれはこれで(-v-

ではでは、残暑と共にお楽しみくださいmm

Re: 残暑の更新 - まー爺

2024/08/17 (Sat) 11:32:38

■HEAVY HEAT

 灼熱のTAKE FIVEもといTAKE THREEなリズムですね。
 チョッパーがカッコイイですね~。
 頭打ちストリングも実にzookunさんらしい。

 ピアノにコンプとは斬新!。
 エフェクトに素直に反応するMUならではですね。

 曲の長さ的にもちょうどよく、何回も聴いてしまいます。
 転調と戻りも自然で素晴らしい…。

 この猛暑も残り1ヶ月ぐらいでしょうか。
 来週からまた通勤が始まるのでこれ聴きながら乗り切ろうと思います。

■ANGEL&DEVIL 2024Mix+

 つい最近聴いた気がしてましたがそれは自分の中だけですかね?。
 HDD検索してみたらロックフェスの2011年版が最新でした。

 メロディのディレイが強化されるだけで結構印象変わりますね。
 これも灼熱表現的な感じで。
 音が変わったことでソロのツインギターとBメロに戻った辺りのドラムが
 よりグッと来るようになり痺れます。

追伸 - まー爺

2024/08/17 (Sat) 11:33:50

台風大丈夫でした?

Re: 残暑の更新 - づぅ URL

2024/08/18 (Sun) 09:25:04

毎度ありがとうございますmm 台風はどうにか
過ぎ去っていきました・・・暑さを残して(--

>新作
MUピアノ、フツーに考えれば歪ませるのが常套手段ですが、
それだとギターと質感が被りそう・・・でもそれなりに
存在感を出したいってことでコンプに落ち着きました。

曲展開は結構詰め込んだつもりですが、それでも演奏時間が
手頃?なのは、やっぱり1拍少ないからですかねw
 
>エンデビ
はい、そのロックフェスタのヤツがこれまでの最新版でした。
つまりはインテグ導入前なので、今回はだいぶテコ入れしました。
メロディ音色もインテグで自作ですが、シンセリードはリバーブより
ディレイの方が映えますね(-v-

真夏の更新 - づぅ URL

2024/07/31 (Wed) 20:54:38

マンボウアレンジに2曲追加です。

当シリーズも来るところまで来ました。反面オリ曲が
さっぱりなんですが・・・最近はいつものように
過去曲をリメイクしつつ、何かキッカケを探ってる
感じですね(--;

Re: 真夏の更新 - まー爺

2024/08/09 (Fri) 21:29:32

感想遅れまして・・・。
ついにあと2曲ですね。

■BRILLIANCE

 これは以前プロト版を聴かせて頂いてますが
 他の曲とのバランス取りでしょうか
 少し高音が抑えられた印象がありました。

 静かに始まって初見殺し~極太レーザー乱射と
 神秘と緊張とコミカルが融合した
 実にこの作品らしい曲だと思います。

 アレンジも凄まじい出来ですが
 効果音がまた(^^;。

■MOAN

 ギターの入り方がメタルですねぇ~。
 かっこいいっす。
 私もゴーファーの野望エピソードIIで
 ラスボス戦作ったときに思ったんですが
 MSXのKONAMIの曲って音源がPSGとかSCCなので
 シンセのイメージ強いですけど
 実はメタルアレンジがしっくりくる曲が
 多いのかもしれません。

Re: 真夏の更新 - づぅ URL

2024/08/12 (Mon) 21:59:53

毎度ありがとうございますmm

>BRILLIANCE
初期版からは、ベースと「ズオーン」の音色を調整してあるので、
質感が変わってるのはおそらくその影響かと思います。

効果音は・・・言ってみれば「臨場感」というか、
当時ゲームをプレイしてた時の気分の再現っていう位置づけで
入れみたんですがねぇ・・いざコピーしてみると改めてBGMと
同じくらい重要な存在であると再認識しました(--


>MOAN
イントロと繰り返しメロの間のフレーズがちょっと
ロックっぽい感じなのでこれはギターでしょ!ってことで
やってみたら上手くハマりましたmm

メタルアレンジが合うってのはそうですね・・・これは
元曲の作曲者の趣味なのかもしれませんね(-v-


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.